【不妊治療】人工授精を4回行なった体験記

不妊治療

クリニックBに通い、タイミング療法を3ヶ月試しましたが妊娠に至りませんでした。前回の記事がこちらです↓

そこで先生に人工授精にステップアップすることを勧められました。
結果としては人工授精を4回目のタイミングで妊娠となりました。
(クリニックBでは人工授精3〜4回で妊娠しなければ体外受精も視野にいれるという方向でした)
人工授精の体験の記事を書いていきます。

人工授精について

人工授精の順序は下記の通りです。
①排卵日を予測
②排卵日に合わせて精液を採取
③注射器で子宮内に精子を注入

①排卵日を予測
タイミング療法と同じように基礎体温、超音波検査で卵胞の大きさをチェックしていただき人工授精をする日を予測してもらいました。
また内服薬やホルモン注射による排卵誘発剤も併用しました。

②排卵日に合わせて精液を採取
先生に人工授精を行う日を決めてもらい、前日は禁欲し当日夫に精液を採取をしてもらいます。
コロナ渦でなければ病院で採取も可能だったみたいですが、、、
容器を事前にもらい自宅で採取し私が持っていきました。
(人肌の温度で温めた方が良いらしく、私のお腹に挟んで持っていってました笑)

夫はクリニックBに通院し始めてから、漢方を処方され飲んでいました。
精液検査の結果を渡されます。
精子の運動率が「今日はあまり良くないですね、旦那さんお疲れですか?」、
「今日はとても良い感じです」と言われることもあり、
日々の疲れやストレスの影響によって差があることがよく分かりました。

③チューブで子宮内に精子を注入
病院についてすぐ精液の入った容器を渡し、洗浄・濃縮してもらいます。
30分から1時間程待機していたと思います。
内診室で注射器で精子を子宮の中に注入してもらいます。

初めての人工授精時はたまたまいつもの先生と違う女医さんで結構痛かった…
(2回目以降はいつもの内診と同じくらいの痛みでした)
いつもと違う機器で膣口を拡げられ(冷たい)、トントンと数回押されたような…
でもすぐ終わります。
正直いつもの仲良しよりずっと痛みの強さは軽くて楽でした…

排卵誘発剤との併用治療

タイミング療法を行なっている途中から、内服薬の排卵誘発剤を処方してもらっていました。
人工授精にステップアップしてさらにホルモン注射による排卵誘発剤を行なっていただきました。
注射は腕かお尻に打ってもらいました。(お尻の方がおすすめと言われた)

このホルモン注射は超音波検査で卵胞の発育状況を診てもらいながらのため
通院の回数をどうしても増やさざるをえませんでした。
先生から「まだ全然卵胞が育っていませんね、ホルモン注射してまた2日後に見せに来てください」と言われると(また仕事早退しないと行けないのか…)と
億劫な気持ちになってしまいました。

クリニックBが平日の休診日で、予測より早く排卵の可能性もあるので指定した日にも
できたらタイミングとっておくと良いですとアドバイスされることもあり、言われた通り実行しました。

通院の頻度と治療費用

Bクリニックの通院記録
2022年
A月 13 20 27
B月 15 19
C月 15 19 25 28
D月 16 25 26
E月  2 16 23 27 30
F月  1 2 6 20
G月 2
夫と通院 人工授精日

振り返ると夫も月イチで一緒に通院してくれていました。
(検査結果などは本人に直接伝えなければいけないみたいだったので)
始めの頃は土日に行けましたが、治療を始めると調整はできないため
ほとんど平日早退するか、有給を使いました。
職場も上司も恵まれていたため、早退や休みは気軽に取れました。
しかし、何せ私が休みますと言うのが苦手な性格で毎回気が重かったです…

Bクリニックの治療費用(交通費含まず)
私 約11万円
夫 約1万4千円

細かい金額は病院によって異なるので伏せます。
人工授精は一回で2万ちょっとでしたが、途中で保険適用になったため3分の1の金額になりました。
診察料、血液検査、感染症検査、ホルモン注射、薬代などが含まれています。
夫は診察料、精子検査、感染症検査、漢方などです。

医療費の領収書や明細書は医療費控除や地方自治体の不妊治療の補助金制度の際に必要になりますので、全て保管して記録しておくことをおすすめします!

おわりに

4回目の人工授精でうまくいかなかったら体外受精も考えていきましょうと言われ、まだその覚悟はできていませんでした。
なんとか4回目で授かることができましたが、4回目のトライをする前に子宮卵管造影という検査をBクリニックの系列の病院で受けていました。
次の記事でこの検査についての体験を書きたいと思います。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます!

コメント